 
		

| 本賞 | 「PlayStation®VRをはじめとしたエンタテインメント向け先進映像技術への取り組み」 ソニー・インタラクティブエンタテインメント | 

| 本賞 | 「『9次元からきた男』をはじめとしたドームシアター向けコンテンツへの取り組み」 日本科学未来館 | 

| 奨励賞 | 「ハコスコ - スマートフォンを利用した360°動画およびVRコンテンツへの取り組み」 株式会社ハコスコ | 

| 奨励賞 | 「3D映像の教育応用 - 小学校における授業実践の取り組み」 東京福祉大学 教育学部 柴田隆史研究室 | 

| ■ 先進映像協会 ルミエール・ジャパン・アワード 2016 | 
|  |  | 

|   | 「VR, HDR and HFR: The AIS Activity Report」 ジム・チャビン Advanced Imaging Society (先進映像協会 米本部) 会長 | 
|   | 「3DからみたVRの課題と展望」 河合 隆史 先進映像協会 日本部会 (AIS-J) 会長 早稲田大学 理工学術院 教授 | 
|   | 「From Timely to Timeless Opportunity and the Future-proofing of VR」 ガイ・プリムス The Virtual Reality Company CEO (映画「オデッセイ」VR制作) 
								逐次通訳 石島 康司
							 |